【衝撃】ユノとチャンミンの引くほどすごいボランティア活動 [東方神起]
こんにちは、東方神起、韓流大好きのまつです。
[スポンサーリンク]
本日は「【衝撃】ユノとチャンミンの引くほどすごいボランティア活動」です。
本題に入る前に東方神起人気ブログランキングをチェックしてみて下さい。

前に以下の記事でユノとチャンミンの寄付金額がやばかったので話題にしましたが、
https://matsu628-toho.blog.ss-blog.jp/2015-01-04
今回はその延長として、そんなユノとチャンミンの「ボランティア」から何か学ばせていただけないかと企画を作ってみたいと思います。
良かったらここで、一度心を洗ってみれたら。
いつの時代も、物事に献身的になれる精神って、一番大切なものだと思います。
ユノもチャンミンは、まさにそんな理想の献身さを持ってます。
まずはユノですが、思い起こすと特に2010年くらいから話題が定着したように思うのですが、当時、2004年のデビュー以来、6年もの間毎年ボランティア活動をしてる・・なんて、いろんなところで言われたりもしてたように思います。
そしてそれは、そこからまた10年と続いているわけなんですね。
地元光州で行っているボランティアは有名ですが、他に個人的に思い出す大きなボランティアは、例えば2013年11月9日に放送された「2013希望ロード大遠征」とか(上画像)。
ガーナ(アフリカ)で大規模なボランティア活動をした記録です。
ここまでするんだ・・!ってそのガチさに驚かされました。
他にも例えば、次の日にドラマのオーディションが入っていて、急いで台詞なんかを覚える必要があったにも関わらず、「約束」を優先してボランティア活動を・・!
その夜、寝る間も惜しんで準備した・・そんなエピソードまで存在するとか。
[スポンサーリンク]
ユノの夢は福祉会館を設立する事、なんてお話も昔から有名でした。
本当、こういう人に、なりたい。
そしてチャンミンのボランティアも、負けじとすごいです!
例えば、2018年新年の「練炭分かち合い」ボランティアなんか、その素朴で献身的な姿にブワッと胸を打たれたペンさんも多かったのでは(下画像)。
しかもあの時チャンミンが着ていたダウンは、日本のペンさんからのプレゼントだったんですよね。
また他にも、「泰安沖」で起こった原油流出事故の際には、チャンミンはお父様と一緒にせっせとボランティア活動に。
子供のいる施設を訪問したりもしています。本当、2人とも子供好きなのがますます尊敬できるところ。
2人はただでさえ忙しいのに、どうしてこんなにも献身的になれるんでしょうか。
思えばユノは学生時代に妹ジヘちゃんのために家族に内緒でお金を稼いだり、チャンミンも5人神起時代から一番に日本語を覚えて「兄さんたち」を助けたりとか、この陰ながら努力するところが素晴らしすぎるんですよね。
少しでも、自分もこんな風になれたらって、いつも思い出しながら生きてます。
これからも2人のボランティアから、いろいろ学ばせていただきたいと思います。

さて、本日は「【衝撃】ユノとチャンミンの引くほどすごいボランティア活動」でした。
本日も最後までありがとうございました。
最後に東方神起人気ブログランキングも覗いてみてください。
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]
本日は「【衝撃】ユノとチャンミンの引くほどすごいボランティア活動」です。
本題に入る前に東方神起人気ブログランキングをチェックしてみて下さい。
【衝撃】ユノとチャンミンの引くほどすごいボランティア活動

前に以下の記事でユノとチャンミンの寄付金額がやばかったので話題にしましたが、
https://matsu628-toho.blog.ss-blog.jp/2015-01-04
今回はその延長として、そんなユノとチャンミンの「ボランティア」から何か学ばせていただけないかと企画を作ってみたいと思います。
良かったらここで、一度心を洗ってみれたら。
いつの時代も、物事に献身的になれる精神って、一番大切なものだと思います。
ユノもチャンミンは、まさにそんな理想の献身さを持ってます。
まずはユノですが、思い起こすと特に2010年くらいから話題が定着したように思うのですが、当時、2004年のデビュー以来、6年もの間毎年ボランティア活動をしてる・・なんて、いろんなところで言われたりもしてたように思います。
そしてそれは、そこからまた10年と続いているわけなんですね。
地元光州で行っているボランティアは有名ですが、他に個人的に思い出す大きなボランティアは、例えば2013年11月9日に放送された「2013希望ロード大遠征」とか(上画像)。
ガーナ(アフリカ)で大規模なボランティア活動をした記録です。
ここまでするんだ・・!ってそのガチさに驚かされました。
他にも例えば、次の日にドラマのオーディションが入っていて、急いで台詞なんかを覚える必要があったにも関わらず、「約束」を優先してボランティア活動を・・!
その夜、寝る間も惜しんで準備した・・そんなエピソードまで存在するとか。
[スポンサーリンク]
ユノの夢は福祉会館を設立する事、なんてお話も昔から有名でした。
本当、こういう人に、なりたい。
そしてチャンミンのボランティアも、負けじとすごいです!
例えば、2018年新年の「練炭分かち合い」ボランティアなんか、その素朴で献身的な姿にブワッと胸を打たれたペンさんも多かったのでは(下画像)。
しかもあの時チャンミンが着ていたダウンは、日本のペンさんからのプレゼントだったんですよね。
また他にも、「泰安沖」で起こった原油流出事故の際には、チャンミンはお父様と一緒にせっせとボランティア活動に。
子供のいる施設を訪問したりもしています。本当、2人とも子供好きなのがますます尊敬できるところ。
2人はただでさえ忙しいのに、どうしてこんなにも献身的になれるんでしょうか。
思えばユノは学生時代に妹ジヘちゃんのために家族に内緒でお金を稼いだり、チャンミンも5人神起時代から一番に日本語を覚えて「兄さんたち」を助けたりとか、この陰ながら努力するところが素晴らしすぎるんですよね。
少しでも、自分もこんな風になれたらって、いつも思い出しながら生きてます。
これからも2人のボランティアから、いろいろ学ばせていただきたいと思います。

さて、本日は「【衝撃】ユノとチャンミンの引くほどすごいボランティア活動」でした。
本日も最後までありがとうございました。
最後に東方神起人気ブログランキングも覗いてみてください。
[スポンサーリンク]